本日 207 人 - 昨日 7 人 - 累計 122994 人

7月の予定

2017年06月28日
2 ボーリング大会
4 火 美和小
12 水 美和中
16 日 美和小8時〜13時
19 水 美和中
25 火 美和中

です!よろしくお願いします!


2点、お願いします。

①貸しくつのサイズが当日わかるよう、くつのサイズを子どもたちに言えるようにしておいてください。

②スクールティシャツをお持ちの方はそれを着てきてください。ない方は普通の服で大丈夫です。

よろしくお願いします。

大会選評

2017年06月19日
今年度、最初の大会が終わりました。強い強い選評の要望がありましたので、書きたいと思います。

男子
昨年度とメンバーが違うのは一人だけ。ただ、どこのチームと比べても体格差が大きい。その中で自分たちにできることは何か。DFを中心にやれることをやってきた。

1戦目 桜
高めに出て、フォローで守ろうという約束だったが、立ち上がりから全体的にDFが低い。9m内で抜かれたものはフォローに行けない。間を割られたり、ミドルを決められたりと点差をつけられる。途中からDFを立て直し、後半は失点をふせぐことができた。

2戦目 正色
セットDFは安定して守ることができたと思うが、セットOFの攻め手のなさが響き、ミスからの速攻で点をとられ敗戦。それでも、大きな左利きやキレるセンターを封じたのは立派だった。

3戦目 竜北
格下相手にどこまで点差をつけて勝ちきれるか、という挑み方。もっと積極的に牽制に出てほしいところはあったが、よく走った試合だった。何にしても、新チーム初勝利。

4戦目 半田
グループリーグ3位で交流戦に。強豪半田と最後にやれたのは大きかった。DFもなかなかよかったし、OFも悪くはなかった。速攻が上手につながって、サイドまでもっていけたこともあった。内容的には、今までで一番いい試合だったと思うし、1日での成長が感じられた。

DFシステム、姿勢を確認すること。


女子
メンバーはほぼ全がえ。完全なる新チームでの大会。男子同様、他チームとの体格差も大きい。小さくても守れる。守り勝つ姿勢を貫いてほしかった。

1戦目 平針南
先月の練習試合で、かなりの点差をつけられて負けている相手。そのチーム相手に12分で4失点は上出来。DFのすきを相手に与えてしまったところでの失点なので、0に抑えることはできたはずだ。こちらもフリーシュートを決められれば同点までもっていけたはず。だが、それができないのが、現状。

2戦目 半田
こちらも一宮での交流会で大きな点差をつけられて負けている相手。セットDFを守っても、必殺フリースローでロングを決められ、どんどん点差を離される。大きく、いいシュートをうつ相手だが、そんなことを言っても始まらない。

3戦目 知立
男子同様、格下相手にどこまで点差をつけて勝ちきれるか。内容は最悪。相手のペースに合わせてしまった形。相手に合わせることは大事だが、今回は合わせるべきではなかった。もっと騙したり、かもったりする動きと攻めのDF姿勢を見せてほしい。勝ったけども、という試合。


4戦目 正色
常日頃やってきたボールへのアタックが徹底してできたのが勝因だろう。相手のエースセンターを完全に封じこめることができたのは素晴らしい。12分間、集中し続けたいいゲームだった。

中学年
ほぼ、素人状態の子たち。今回は自分がやりたいことをどんどん挑戦する、ルールを覚える、ハンドボールを知るということ。

1戦目一宮
初めての試合にしては上出来。どんどんシュートに行こうという姿勢がみんなあって、とってもよかった。でもDFは逃げてばかりで、前に立つこともなかなかできなかった。それができたら、絶対勝てていたね。

2戦目 豊田南部 3戦目 知立
1戦目同様、どんどんシュートにいったのはよかったけど、やっぱりDFだね。相手が走ってくる時、ちゃんと前に立っているかどうか。今、自分はせめているのか、守らないといけないのか。

4戦目 春日井
なすすべなく完敗。でも、ポストにパスを出したり、フェイントをきって、間をわったりといろんなことをやろうとしていたのはよかった。
細かいルールはまだでも、今どっちのボールかくらいはわかるようにならないとね。後で聞いた話だけど、相手、みんな5年だって。反則だよねぇ。

男子も女子も中学年も、フェイント、パス、シュートなどの個人のスキルがまだまだ足りなすぎる。個人のレベルアップがチームのレベルアップ。競争がチームのレベルを上げる。
レギュラーをとりにいく、6年を追い越してやる、そんな気持ちでやってほしいな。

夏の大会にむけて、

男子
DFシステムの確認
牽制の外し方
セットOFはトランジションをいれたせめも考えること
走り込んでプレーすること、バックステップ

女子
OFは各ポディションでやれることを増やす
パス回し、バックステップ
牽制の外し方
DFは牽制とフォロー後の1:1

中学年
走り込んでプレーをする練習、バックステップ
ディフェンスの1:1

この2ヶ月で

中学年は個人のスキルアップを最優先に。高学年は個人のスキルアップ+チームのスキルアップを目指してやっていこう。とにかくこの大会で学んだこと、反省を今後に生かそう!!


最後になりましたが、保護者の皆様には大会に出場することに際しまして、たくさんの応援、ご協力をいただきました。本当にありがとうございました。子ども、コーチ陣ともども、この大会での反省を生かし、次に向けて頑張りたいと思います。ありがとうございました。